

音脳リトミック
リトミックとは、音に合わせて体を動かすことによって
音楽を深く感じ、理解し、表現することをねらいとする音楽教育法です。
子どもに音楽に興味を抱かせる、音楽を好きにさせる。
そんな音脳リトミックは道具を使いながら音楽を楽しめます。
リトミックをすることによってお子さんに豊かな感受性、想像力を育てることができます。
まず、リトミックというのは、エミール・ジャック=ダルクローズが作った
音楽教育法になります。
音脳リトミックというのは、音育児によって
音コミュニケーション
感性
自己肯定感
をお子さんにより伝えることが出来ます。
ママと一緒に音脳リトミックを体験することにより音を楽しみながら
たくさんの感性を育むことが出来るのです。
永吉愛は2017年3月17日の音脳リトミックの資格試験に最年少で合格し、
宮崎県で初の音脳リトミック講師になりました。
お子さんと一緒に音楽を楽しみ、もっとつながってみませんか?
NORIKOピアノ教室にてお待ちしています♪
大宮中の近くにございます。
詳しくお話を聴きたい方はこちらからどうぞ。

マタニティ期(妊娠期間)
マタニティ期はその名の通り、妊娠期のレッスンです!ライアーという楽器の心地の良い音色をお腹の中の赤ちゃんに伝えます。
「世界に一つだけの子もり唄」も作ることができます。
子もり唄は6回のレッスンで完成!
1.音のしっぽ
2.私のリズム
3.好きなテンポ
4.音の覆い
5.響きを歌う
6.世界に一つの子もり唄
完成した子もり唄はCDにしてプレゼントいたします♪

ベビー期(0歳~1歳未満)
お腹の中で聴いていた「ライアーの響き」と「世界にひとつの子もり唄」でlessonがスタート!
待ちに待ったベビーと『音育児』の始まりです。
ライアーの音でベビーちゃんとママで横揺れをしてリズム感を感じたり、わらべ歌を歌って音感をつけたり。
レッスンではベビーちゃんはママと一緒に音を楽しみながら、五感や運動能力を身につけることが出来ます。

チャイルド期(1歳~3歳未満)
1歳~3歳未満のお子さんのレッスンです!
ベビーの時とは違い、成長して発言もできるようになるチャイルド。
その発言力をもっと豊かにし、感情もより豊かにすることができます。
マタニティ・ベビーの時にも聞いていたライアーの音の心地良さを身体で感じてくれます。
音脳リトミックでレッスンしたお子さんたちは音育児力に恵まれ、体と心のバランスを整えるのが難しい思春期も支えてくれることでしょう。
音脳リトミック料金について
日時・時間はご相談によって決めるのも可能です。
※マタニティ期は6回コースで10,000円になります(世界に一つだけの子もり唄を作ります)。
月2回コース(年24回):50分【料金】 個人4,500円 / グループ3,500円
月3回コース(年35回):50分【料金】 個人5,500円 / グループ4,500円
月4回コース(年44回):50分【料金】 個人6,500円 / グループ5,500円
音脳リトミックを卒業後
満3歳になり、音脳リトミックを卒業後は幼児ピアノに移行出来ます。
音脳リトミックで培ったリズム感・音感を生かしながら楽しくピアノを習い始めることが出来ます!

使っていく教材は「バスティン」になります。
音脳リトミック卒業後は黒い鍵盤からスタート。
ピアノパーティーAとどうぶつさんでピアノを弾く基本、リズムを学んでいきます。
こんなに難しいリズムも簡単にたたけるようになります。

幼児ピアノ料金について
日時・時間はご相談によって決めるのも可能です。
※ピアノは努力と習慣づけが大事ですので、月3回からになります。
月3回コース(年35回):50分【料金】 個人7,800円 / グループ6,800円
月4回コース(年44回):50分【料金】 個人8,800円 / グループ7,800円